学習習慣の形成・中学準備にこだわる
今の時代、勉強だけ・知識だけでは不十分!
自主的に学ぶ姿勢や自己管理能力が重要です。
また、小学生から中学生を見据えた学び方を
意識します。
心の力を育てる
パプリカの授業は
国際認定資格保有者が心も育てる
指導方法・コンテンツを監修!
やる気・やり切る力はもちろん
目的意識の形成もすることで
非認知能力(学習以外の力)も育てます。
叶える力を育てる
自分のやりたい人生を実現させるために
計画を立てたり、集中して取り組む力を
勉強を通じて育てます。
【お子様の学年】
小学2年生/ 男の子 / お父様より
【ご利用時期】
夏休みの間の1週間、毎日短期集中で利用させていただきました。
【利用したきっかけは?】
知り合いが持っていたチラシをみて、せっかくなら宿題を終わらせてもらえるといいなと思って利用してみました。
【普段のお子様の様子は?】
自分からは進んで勉強しようとしません。また、宿題提出への意識もあまり高いわけではないので、できたらいいな、くらい。宿題やったの?と聞くと喧嘩になるのであまり口出ししていません笑
【受講いただいての感想は?】
1時間という時間で無事残っていた宿題を終わらせることができました。
家で教えるときにどんな風に教えたらいいかわからない…ということもあるので、
先生の教え方を学ぶ意味でも個別指導の継続をぜひ検討してみようかと思いました。
【集団自学】
オンラインは息子には難しいかと
思っておりましたが、
コロナ禍でもあり、
もう少し本人のやる気が出てくれば
検討できるかと思いました。
【お子様の学年】
小4 / 男の子 / お母様より
【ご利用時期】
2022年の夏休みです。体験で良かったので、夏休みに2回ほど個別レッスンを受講してみました。
【利用したきっかけは?】
予習分野の夏休みの宿題だけ残っており、どうしたらいいかわからず困り果てておりました。
【受講いただいての感想は?】
オンラインでこのような指導を受けるのは初めてで、文字を書くのも苦手な息子なので、
途中断念も覚悟の上でしたが、先生が根気良く教えてくださり、共通の教材がなくてもできるということに驚きました。
うちの子でもできるんだ、と非常に驚きました。
【お子様の学年】
小1 / 女の子 / お母様より
【受講した時期】
春休みに初めて受講しました。
体験授業でも非常にいい雰囲気だったので、春休みから月に2回だけお願いする形で始めました。
【受講しての感想は?】
教え方やアドバイスも的確だと思います。
先生が図に書いて説明
⇒子供が実際に問題を解いてみる
⇒正解になっているのを確認した後、先生がその場で類題を出題
という手順をとってくださり、たまたま答えが当たったのではなくきちんと理解しているか確認してくださってました。
子供は1時間、オンラインでつながっていることで集中できていました。
小学1年生でもできることに驚きました!
©2021 Edumuse inc. ALL Rights Reserved.